大建ブログ

階段下をどうするか?

こんにちは、高橋です。

皆様は階段下のスペース、どうされました? または、どうする予定ですか?

そもそも階段下をどうするか選択肢が無かったという方もいるかと思いますが、

大建の家では、上記写真のように階段を一部現しにも出来、スペースを作ることもできます。

よく聞くのは「ルンバステーションを作りたい」です。

お子様の隠れ場にする方も。

我が家は猫ちゃんの通り道に。

掃除が面倒だからふさぎたいという方もいます。

いずれにせよ、どうするか?の選択肢はあっていいと思います。

秋田市飯島にある「大建の家」展示場の階段は透かし階段(スケルトン)になっていて、

秋田市茨島にある「自由ロフトのある平屋」展示場の階段は階段下収納になっていて他は壁があります。

手すり壁や手すり位置等、階段ひとつとっても様々な選択肢がありますので、一緒に考えてみましょう!