味噌づくりワークショップ
こんにちは、高橋です。
今日は大建の家にてirutocoさん主催の味噌づくりワークショップの日でした。
僕も参加しましたよ。

初めてなもんで、大豆は事前にirutocoさんにお願いして煮てきてもらいました。
次回は自分でも頑張りたいです。

麹と塩を混ぜたものに、つぶした大豆を合わせた状態。とてもいい香りがして、もう美味しそうです!
これを団子状に丸めて、空気が入らないように容器の中に詰めていきます。

こんな感じでキレイに仕上がりました!これに酒粕をかぶせて、重し代わりの塩をのせて家で保管します。作業中はもう集中して無言に。豆を潰すのが大変でしたが全体的にとても楽しい作業でした。
講師の鈴木かおりさん、丁寧なご指導ありがとうございました!
出来上がりがとっても楽しみです!!
今回はirutocoさん主催でしたが、大建では様々な方とのコラボレーションにより、「暮らしの手仕事ワークショップ」と題して秋田での暮らしがより豊かになるような企画を考えていこうと思っております。