こんにちは、高橋です。 先日、外壁が浮いてきているというご相談を受け現地調査をしてきました。 下部の外壁と外壁の境に注目してください。 コーキングやビスも取れて外側に浮いてきていることが分かります。 外壁を外してみると、 予想通り、中は湿気等でボロボロです。 軽量鉄骨の躯体に合板が貼られ、通気を取らずに直接外壁が貼られていました。 金属部分の腐食も見られ、グラスウールにもカビが。 こうなってしまうと、応急処置はできませんので、通気層を新たに設け、断熱の入替、外壁全面張替えという 大掛かりな工事になってしまいます。
リフォームやリノベーションをしていると、いかに通気が大切かが良く分かります。 外壁の変化を見つけたときには、ぜひとも早目のご相談をまずは施工された会社様へお願いいたします。
|